2015年06月13日

PASSPO☆『Beef or Chicken?(エコノミークラス盤)』

Beef or Chicken?(ファーストクラス盤)(DVD付) - PASSPO☆
Beef or Chicken?(ファーストクラス盤)(DVD付) - PASSPO☆

Beef or Chicken?(エコノミークラス盤) - PASSPO☆
Beef or Chicken?(エコノミークラス盤) - PASSPO☆

Beef or Chicken?(ローコストキャリア盤バニラ) - PASSPO☆
Beef or Chicken?(ローコストキャリア盤バニラ) - PASSPO☆

Beef or Chicken?(ローコストキャリア盤ピーチ) - PASSPO☆
Beef or Chicken?(ローコストキャリア盤ピーチ) - PASSPO☆

(楽曲レビュー)
1.Immigration Control
 いつも通り、搭乗案内のアナウンスから始まるロックテイストのインストナンバー。

2.HONEY DISH
 良質なメロディーに迫力のあるバンド演奏、歌詞含めてまるでアメリカンな雰囲気の盛り上げ系。すごくPASSPO☆らしいテイストに満ち溢れた、カッコ良いリードナンバー。

3.いたずらRock'n'Roll
 この曲も実にアメリカンテイストでカロリーが高そうなロック系。所々に入っている効果音にインパクト。

4.Not in theory
 これもまた重々しいバンド演奏から入るUSロックテイスト満載の一曲。ヘドバンしたくなります。とても硬派。間奏のギターソロは最近のJ-ROCKバンドでもあまり見ない部類で、ある意味BABYMETALよりメタルとの距離が近いような印象も与えてくれるほど。他のアイドル、あるいは何年か前のPASSPO☆でも表現できないサウンドが実現したとも言える楽曲で、今作の中でも一番お薦めしたいナンバーです。

5.向日葵
 昨年夏のシングル曲。この曲もBPM非常に速めのエモいナンバー。あらためて聴くと初期のFLOWっぽさに「時代」を歌う嵐っぽさも入れたような、そんな印象も。

6.Shiny Road
 ここまでの激しい流れからガラリと変えたような聴かせるナンバー。ゆったりとした曲なので、各ソロパートの声がとても映えているように思います。

7.ヘブンズバーガー
 増井みお作詞。冒頭からアメリカっぽい雰囲気全開のアルバムなんですが、この曲はその最たるものですね。二人の関係をこういう形で表現した、と思わせる歌詞がなかなかに秀逸です。

8.ハイテンションエモーション
 これも歌い出しから絶対にライブで盛り上がりそうですね。冒頭のパートから大騒ぎする姿が目に浮かぶようです。アルバム曲がライブ定番曲になることが多い印象もあるPASSPO☆ですが、この曲は間違いなくそういう存在になりそうな予感がします。

9.FAKE
 シリアスなハードナンバー。こういう曲だと森詩織の歌の上手さが余計に映えます。

10.Perfect Sky
 昨年3月リリースのシングル曲。前向きなメッセージを良質なメロディーに乗せて表現した名曲。

11.You
 アルバム終盤らしさを非常に感じさせる、これまた歌詞演奏ともに熱いナンバー。

12.Fairy Tale
 ラストもラストらしい熱いナンバー。特にサビを全員で歌うシーンはハイライト感がすごくあります。

(総評)
 PASSPO☆の持ち味を余すところなく出している、安定感抜群の作品ですね。ただ作品中で多少のバリエーションがあった前作『JEJEJEJET!!』と比べると、今作はものすごく硬派に仕上げている印象です。以前から楽曲は並のアイドルらしからぬクオリティに満ち満ちていましたが、今作に関してはもうアイドルの枠から完全に飛び出していると断言しても良いのではないでしょうか。

 今年でメジャーデビュー5周年。メンバーもほとんどが20代前半を迎えていよいよ脂が乗ってくる時期になってきましたが、この1年で奥仲麻琴が抜け槙田紗子も体調不良のため活動休止。アイドルとしてはもうベテランとも言えるキャリアで、先のことを考えると正直厳しい状況ではあります。ただやはりコンセプトと楽曲がしっかり噛み合ったグループは裏切りがないということ、それはこのアルバムが証明しています。個人的にはメンバーが30代・40代になってもこのコンセプトで活動している姿を見たいと思っています。アイドルとしてもそうですがそれ以上に歌い手として、パフォーマーとして。彼女たちのポテンシャルを考えると今の規模で終わるグループでないのは間違いないこと。従来のファンだけでなく、硬派なロックを好む人にもこの作品は是非お薦めしたいと、あらためて思います。



posted by Kersee at 02:29| Comment(0) | アルバムレビュー(アイドル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。