2015年09月17日

でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」

「あした地球がこなごなになっても」初回限定盤A CD+DVD - でんぱ組.inc
「あした地球がこなごなになっても」初回限定盤A CD+DVD - でんぱ組.inc

(楽曲レビュー)
1.あした地球がこなごなになっても
 今回のシングルは『ソラニン』『おやすみプンプン』などでおなじみの漫画家・浅野いにおとのコラボ作品。CDジャケットやPVのイラスト、更に作詞まで担当しています。
 楽曲はいつものアップテンポではなくバラード調。アルバム曲なら過去にありますがシングル表題曲では初めてですね。普段のでんぱ組.incとはかなり異なります。ただ曲調が違っていても、他のアイドル・アーティスト以上に一つ一つの言葉が印象に残りやすいでんぱ組.incサウンド。先述した通り作詞が浅野いにおということで、これまで以上にメンバーも歌詞に気持ちを込めて、また一音一音明瞭に歌っている印象があります。PVもそうなんですが、とても自然体な6人をこの曲で表現している感じもしますね。背伸びせずに等身大。でもラストサビ辺りにでんぱ組.incらしい強い意志が入る辺りらしさもしっかり表現されています。
 まとめると、圧倒的な出来とまではいいませんが確実に一歩ステージが上がった所でまた新しく良い作品が生みだされたという感想ですね。彼女たちを語る上で、特に今以上に後々大きな存在になりそうなナンバーになりそうな気がします。少なくとも今年を代表する名曲であることは間違いないでしょう。

2.アキハバライフ♪
 VHSが商品化された1980年頃に撮影したような前半からものすごく綺麗な映像になった後半に移り変わる対比が素晴らしいPVですね。一日中秋葉原で流しても良い作品だと思います。こういうメンバーが楽しんでいるPVは見ていて幸せになるので個人的に大好きなんですが、そんな贔屓目なしに見ても今年最高レベルかもしれません。アイデアも素晴らしいですからね。
 楽曲は今まで案外なかった、秋葉原を直球で歌ったナンバー。この曲も勢いではなく割とじっくりほのぼのと聴かせる内容。6人の本来のかわいさ以上のかわいさがこの曲で表現されていますね。作詞作曲はたむらぱんこと田村歩美。納得の人選。

(総評)
 でんぱ組.incの進化を文句無しに感じさせる傑作。決して彼女たちの主流でない部分でこれだけの作品になるのは相当凄いことで、強さを感じさせます。いよいよ年末の各局歌番組に呼ばれる可能性も出てきたでしょうか。




posted by Kersee at 01:37| Comment(0) | 新曲レビュー(女性J-POP) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。