2016年02月15日

MISIA『LOVE BEBOP』

LOVE BEBOP(初回生産限定盤) - MISIA
LOVE BEBOP(初回生産限定盤) - MISIA

LOVE BEBOP - MISIA
LOVE BEBOP - MISIA

(楽曲レビュー)
1.あなたにスマイル:)
 昨年8月にレンタル限定シングルとしてリリースされた作品。キリンビバレッジ『世界のKitchenから』タイアップ。明快なメロディーにゴスペルテイストのコーラス、そしてMISIA本人の歌唱。全てがガッチリと噛み合った貫禄の名曲。

2.Butterfly Butterfly
 打ち込み音にキーボード、重低音のアレンジが全編に響き渡るBPM速めのナンバー。迫力満点。

3.Love Bebop
 2.とこの曲はMISIAのリミックスをこれまで手がけてきたSAKOSHINとの共作。アーティストが変わればダンスナンバーになりそうな激しい作品。

4.オルフェンズの涙 (Long Ver.)
 昨年11月リリースのシングル曲。アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』EDテーマ。紅白歌合戦でも中継で歌われていた楽曲ですね。シングルと比べてアウトロが40秒近く長くなっています。ただただ名曲、その一言で全てが説明できる素晴らしいナンバーですね。

5.真夜中のHIDE-AND-SEEK
 シングル「白い季節/桜ひとひら」収録曲。鷺巣詩郎の作曲は4.と同様。オーケストラやホーンにピアノなど、ミディアムテンポのリズムの中に挿入される編曲が上質そのもの。音楽の原点とまではいきませんが、「音楽=音の楽しさ」というのを体感するにはピッタリなナンバーだと思いました。

6.白い季節
 昨年2月リリースの両A面シングル曲。この曲と7.はMISIA本人ではなく外部の歌詞提供。ドラマ『セカンド・ラブ』挿入歌。絵に描いたような分かりやすいバラードですが、彼女の歌唱があればそれだけで名曲になるという勢いがあります。シンプルな構成・旋律だからこそ歌い手の技術が重要になるという良い見本。

7.花
 シングル「オルフェンズの涙」カップリング。こちらもシンプルなギター演奏で聴かせるバラード。

8.明日はもっと好きになる
 はっきりとしたメロディーで聴かせるミディアムバラード。歌詞から思い浮かぶ光景がとても明るくて、癒されます。

9.Oh Lovely Day
 作曲の松本俊明は「忘れない日々」「Everything」を手掛けた方で、編曲の松井寛に至ってはデビュー曲から担当。というわけで2016年ですがデビュー初期の懐かしさを思い出させてくれる盛り上げ系アップテンポナンバー。

10.FREEDOM
 打ち込み色強めのナンバー。この曲も佐々木潤作曲で、デビュー当時からMISIAの作品には何度も携わってきた方ですね。

11.桜ひとひら
 昨年2月リリースの両A面シングル曲、TX系ドラマ『永遠の0』主題歌。桜の花をテーマにしたスケールの大きいバラード。平和を直接的に祈るというよりは、桜の花びらの美しさがそのまま自然に平和への想いに昇華しているような印象です。

12.Candle Of Life
 この曲も平和をテーマにしたような、美しいバラードですね。

13.流れ星
 1.と同様、 昨年8月にレンタル限定シングルとしてリリースされた作品。ストリングスが夜空に流れる星のごとく、綺麗に響き渡るバラード。さながらクラシックのような雰囲気です。


(総評)
 私がMISIAのアルバムで好きなのは2000年に発表された2nd『LOVE IS THE MESSAGE』。今でも時々ふと聴きたくなるくらいに素晴らしい曲が並ぶ名作なんですが、今作はそれに近いクオリティを誇る作品のような気がしますね。
 既に何かしらの形で発表された楽曲が多いこの作品ですが、「オルフェンズの涙」を筆頭に素晴らしい名曲が揃っています。新曲と組み合わせても13曲で様々なバリエーションがあり、またセクションごとに傾向が異なるのも分かりやすくて良いです。歌が上手いのはデビュー当時からですが、キャリア15年以上を経てその歌声にはより深味が増しているようにも思いますね。1998年デビュー組は宇多田ヒカルを筆頭に女性J-POPソロの大物が勢揃いしていますが、やっぱり歌の上手さに関して言うと彼女以上の存在はいないですね。20年近く歌手活動しているのは当然であるとともに、更に20年後も期待したくなるような今作。しばらくMISIAを聴いていなかった人にも、あらためてMISIAを聴いてみたい人にも是非お薦めしたい名盤です。





posted by Kersee at 01:49| Comment(0) | アルバムレビュー(女性J-POP) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。