2018年08月14日

Billboard JAPAN発新曲レビュー・2018年8月13日付

1位 Hey! Say! JUMP「COSMIC☆HUMAN」
 通算23枚目のシングルは、伊野尾慧主演のNTV系深夜ドラマ『トーキョーエイリアンブラザーズ』主題歌。安定した人気は結成から10年近くたった今でもまだまだ健在。

5位 SHINee「Sunny Side」

 素敵なハーモニーで聴かせるバラード。SHINeeはK-POPブーム初期から長く人気のあるグループですが、考えてみると今日本人でこんな感じで純粋に聴かせるグループが本当に少なくなりましたね。バンドはいっぱいいるのですが。男性アイドルグループはほとんどアップテンポで歌唱力で魅せるナンバーが殆どないですし、LDHはちょっとダンスかヒップホップに寄ってしまいますし…。

6位 SUPER★DRAGON「SWEET DEVIL」

 スタダ系EBiDAN方面。カッコ良いロックナンバーで踊るという楽曲に仕上がっています。この系統がもっとテレビに出ることが出来れば、業界地図も多少は変わるのではないかと思ってしまうわけですが…。既に根強いファンは一定数いるわけですから、やはりもっと広く知名度を上げることに重点を置いてほしいです。おそらく事務所もそこを目指して色々苦悩はしてると思いますが。

8位 Little Glee Monster「世界はあなたに笑いかけている」

 新たな代表曲になりそうな、まさしくリトグリのような女性ボーカルグループが歌うために作られたようなナンバー。爽やかなメロディーに軽快なリズム、若々しさに様々重ねた経験も混ぜ合わせたようなボーカルは本当に見事。メジャーデビューして5年近くになりますが、現時点で最高傑作とまで言ってもいいのではないでしょうか。2018年を代表する名曲になりそうです。

10位 Mrs.GREEN APPLE「青と夏」

 青春をテーマにした楽曲、路線はGReeeeNやFUNKY MONKEY BABYS、back number辺りとも重なるような。ただ清涼感のある歌声と惜しみ無く様々な音を取り入れた編曲はミセスならではのもの。この曲もまた今年の夏を代表する、今の彼らを代表するキラーチューンと言って良い素晴らしい楽曲だと思います。この2年で彼らの伸びは本当に凄まじいですね。

13位 菅田将暉「ロングホープ・フィリア」

 amazarashiの秋田ひろむが楽曲提供、映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄(ヒーロー)〜』主題歌。楽曲は大変カッコ良く作られていて良いのですが、やっぱり今年のアルバムで感じたことですが歌唱力が少し気になります。

14位 家入レオ「もし君を許せたら」

 月9ドラマ『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』主題歌。もうデビューして6年になりますがドラマ主題歌採用率はまだまだ高め。間違いない歌声とムードたっぷりの楽曲は良いですが、もういい加減Youtubeはフルサイズupに切り替えた方がいいような気もします。Spotifyも解禁されていないですし…。彼女だけでなく、トップを走る女性ソロアーティストは現在ジャニーズの次にこういう動きに鈍い印象があるのは気のせいでしょうか。

15位 ラストアイドル「好きで好きでしょうがない」

 大変分かりやすいサビの歌詞です。楽曲は良いのですが、やっぱり番組を見てないと分からないコンセプトがちょっと難点。

19位 ゆず「マスカット」

 映画に続いて、テレビ版のクレヨンしんちゃんの主題歌も担当。何年かに一曲聴ける、過去曲だと「いちご」に近いような超明るい系。

24位 HYDE「AFTER LIGHT」

 年齢とともにロック系も多少は大人しくなるものですが、この人の場合は逆に激しくなっているような。そんなことを思わせるナンバー。

55位 androp「Hikari」

 CX系ドラマ『グッド・ドクター』主題歌。良いバラードですが、なんだかandropでなくても聴けそうな印象の曲にも感じます。

75位 ロッカジャポニカ「最the高」

 スタダ系女性アイドルグループは個性豊かなキャラクター以上に音楽方面へ力を入れている印象ありますが、この曲はまさしく良い意味でのスタダらしさが出ています。編曲の所以かもしれませんが、一人ひとりのメンバーの歌声がこれまで以上に光り輝いているような気がしました。正直今年の女性アイドルグループの楽曲はここ数年の中で見てかなりの不作だと思っていますが、この曲は例外と言い切って良いでしょう。

99位 木島ユタカ「ひといきつきながら」

 シンプルに綺麗な歌声で聴かせるバラード。ピアノだけでなく琴を使った編曲も重要なポイント。


posted by Kersee at 21:07| Comment(0) | Billboard JAPAN発新曲レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。